
ご予約Reserve
信州しもすわ温泉
歴史と文化が香る
名園名湯の宿
下諏訪宿の情緒ある街並に佇む、文豪が愛した全9室の湯宿。中山道随一とうたわれた庭園、神の逸話伝わる温泉、季節の懐石料理。諏訪大社の厳かな風感じるご滞在を。2024年、ラウンジ「サロン上段」無料化。
旬の情報
Pick Up-
多くの諸文豪ゆかりの宿
Room当館は明治以降、島崎藤村、芥川龍之介、与謝野晶子、与謝野鉄幹ら錚々たる文豪たちが親しんだ宿でございます。
島崎藤村が好んだと伝わる『富士の間』をはじめ、本館和室、新館和室と選べる3タイプ、9室のお部屋をご用意し、きめ細やかなおもてなしでお迎えいたします。 -
諏訪大社の神の湯「綿の湯」
Spa(諏訪大社の神)八坂刀売神 が化粧用の湯を綿に浸し下社の地に持参した「湯玉」を置いた場所より湯が湧き出したと伝わる~綿の湯~。
宿の前に今も湧き続ける由緒ある名湯です。 -
季節を愉しむ懐石料理
Cuisine「四季折々の食材を“一番美味しい時期"に味わって頂きたい」
そんな料理長の想いが伝わる『かめやの季節の懐石』 ひと箸ひと箸を五感でお愉しみいただけます。
